148センチの日常

ちょっとラクに日々生きる!うつになったから思うこと、大好きな本や暮らしの出来事をつづるブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

【命あっての読書です】

どこのお店も早めに 閉店してきています。 わが家は幸いにも、 ライフラインは生きていますが、 いつどうなるかわかりません。 ご飯を多めに炊いて、 おにぎりにします。 お水は水筒とポットに満タン、 お風呂の水もはっておきます。 懐中電灯は テーブルの…

【台風は本とすごす】台風前には、本屋さん&図書館へお出かけ

【災害時のために、心にも備えを】 【読みやすくて好き!オススメの防災本】 【心にそなえる物語】 【台風の日は、おうち読書の日!】 【今回紹介した本はこちら】 【災害時のために、心にも備えを】 台風がきています。 わが家でも先日の台風では 一瞬停電…

【求めない良さを知ったら】いま、十分にしあわせな自分を認めてみよう

【人間は「求める」生きモノ?】 【求めつづける人生は苦しい】 【満ち足りている自分を、そっと認める】 【今回紹介した本はこちら】 【人間は「求める」生きモノ?】 誤解しないでほしい。 「求めない」と言ったって、 どうしても人間は「求める存在」なん…

【うつ回復期と私1】対人関係療法で、身近な人との関わり方を見直そう

【対人関係療法の本を手にしたワケ】 【精神療法が手軽に受けられない環境】 【本でまなぶ対人関係療法】 【ネガティブにしか考えられないのも、うつ病の症状のひとつ】 【人との関わり方を正しい方法で見直すと、ストレスは減る】 【今回紹介した本はこちら…

【ポストカードで季節を楽しむ】創作人形作家・高橋まゆみさんのあたたかな世界を味わう玄関

【しあわせの花は、日々を癒やす】 【季節を楽しむポストカード】 【お気に入りのフォトフレーム】 【しあわせの花は、日々を癒やす】 先日、 結婚式に呼んでいただきました。 その時いただいてきた、 しあわせのお花を 玄関に飾っています。 お花があるだけ…

【失ってつかむもの】失うばかりじゃない、得たものは必ずある。まだそれが見えていないだけ。

【失って得たものに目を向けて生きる】 【自分の心にひっかかる言葉は、自然とあつまる】 【失ったものは過去、得たものは今】 【うつ病で失ったものと得たもの】 【少しずつ、見つけていけばいい】 【今回紹介した本はこちら】 【失って得たものに目を向け…

【「くだらないの中に」がくれたもの】自分で自分に役割をあたえる生き方は、やめました

【つらいときも頭のなかで、ずっと流れていた曲】 【役割を演じる生き方は、くるしい】 【人からどうみえるか考えない日々は、くだらないけど楽しい】 【つらいときも頭のなかで、ずっと流れていた曲】 星野源さんが大好きです。 きっかけは ラジオから流れ…

【ヨシタケシンスケさん本】うつをラクにしてくれたオススメの3冊

【ヨシタケシンスケさんの本を読んだらラクになった】 【人気絵本のひみつ展、行ってきました】 【10月までに何買う?もちろん、本!】 【心をラクにしてくれた本1「おしっこ ちょっぴり もれたろう」】 【心をラクにしてくれた本2「あるかしら書店」】 【…

【秋冬に何を着る】寒がりさんもOK!おしゃれ迷路に迷ったときにおすすめの本

【寒い秋冬もおしゃれしたい】 【とにかく読みやすく「おいしい」本】 【挫折しかけたとき、私はこう乗り越えた!1日1ルールのすすめ】 【ルール実践で「気づかなかった自分」を発見できた】 【楽しむおしゃれが1番最高!】 【寒い秋冬もおしゃれしたい】…

【完璧な人間はいない、だから】大きすぎる自分への期待は「妥協」する

【自分への大きすぎる期待に押しつぶされる前に】 【自分への期待は「妥協」していい】 【完璧な人間は、いない】 【本の言葉は、素直に聴ける】 【今回紹介した本はこちら】 【自分への大きすぎる期待に押しつぶされる前に】 「今の自分じゃだめだ。」 「変…

【エッセイ×絵本】もらうことばかり考えていると、幸せは逃げていく!あたえる幸せ、もらう幸せを味わおう

【もらうことばかり期待している自分に、さようなら】 【あたえる幸せ、もらう幸せ】 【自分で自分に「ありがとう」を贈る】 【今回紹介した本はこちら】 「なんでありがとうって、言ってくれないの?」 そんな風に思うこと、 ありませんか。 実はそれは も…

【グッとくる育児対談】トップが育児を経験すると会社が変わる、育児が変わる、世の中が幸せになる

【今月のイチオシ雑誌特集】 【トップが変わると育児が変わる】 【ママや周りの「受け入れ力」を高めることが大事】 【育児を変える会社は、もう世の中にある】 【今回紹介した雑誌はこちら】 【今月のイチオシ雑誌特集】 (2019年9月17日追記 今回紹介した育…

【想像力が怒りを減らす】相手の行動理由を豊かに想像できる人は、怒らない

【人間には感情がある】 【行動の理由は、結局本人にしかわからない】 【人それぞれの人生を豊かに想像できる人は、怒らない】 【怒ってすごすより、豊かに想像して笑おう】 【今回紹介した本はこちら】 【人間には感情がある】 「なんで座らないのよ! 譲っ…

【今あるもので部屋が素敵に】自己流の飾り方にさようなら!どんな部屋も素敵に変わる方法を教えてくれる本

【部屋が素敵に見えないと悩むあなたへ】 【今あるものを素敵に飾る方法を教えてくれる本】 【我が家で実践!玄関の棚の上、ビフォーアフター(写真あり)】 【インテリアショップ巡りが断然、楽しくなる本】 【今回紹介した本はこちら】 【部屋が素敵に見えな…

【癒しにつながる話の聴き方】聴き方を変えて子どもと自分も笑顔になった話

【疲れずに人の話を聴く方法、あります】 【聴き手の気持ちまで温かくなる聴き方を教えてくれる本】 【我が家で実践!聴き方を変えたら、子どもが笑顔になった】 【聴き手の私も気持ちがラクになっていた】 【そもそも看護師は疲れる聴き方がクセになってい…

【うつと怒り】怒りの感情はうつ回復の兆候?!怒りのはき出し方を見直そう

【うつになると感情が乏しくなる】 【怒りが収まらないのは「回復の兆候」!?】 【怒り=困っているサイン】 【自分が怒ったときの対処、怒っている人を見たときの対処】 【今回紹介した本はこちら】 【うつになると感情が乏しくなる】 うつになると普段感…

【夏休み終盤】やっぱりしんどいから、母パワーはちょこちょこ充電しよう

【抑うつ症状悪化、のその後】 【こどもパワーは無限、母パワーは有限】 【母パワーは隙間時間にちょこちょこ充電しよう】 【どっちも正直、しんどい】 【今年の夏も、お互いよくがんばりましたね】 【抑うつ症状悪化、のその後】 夏休みも 残すところあと数…

【夏の帰省どうする】うつと共に過ごす夏。過ごし方を見直そう

【うつを抱えての夏休みの帰省・・・大事なこと】 【睡眠と、自分の時間の作り方が鍵】 【五感を使って夏を味わう】 【そもそも、今までの夏の過ごし方はどうなのか考えてみる】 【うつを抱えての夏休みの帰省・・・大事なこと】 今年の夏はいつもより長めに 1週間…

【息子の思春期】こどもの気持ちがわからない時、オススメの1冊

【思春期対応、どうしたらいい?】 【自分がキライなものを好きな人だって、いる】 【好きなものを否定されたら、誰だって悲しい】 【自分に関心を持ち続けてほしいという、こどもの思い】 【親の気持ち、子の気持ち】 【今回紹介した本はこちら】 【思春期…

【自分を変える方法】どんなにくだらない小さな夢も、動いて叶える

【自分の枠から抜け出せず、悩むあなたへ】 【くだらない夢を次々と叶える】 【過去は過去のまま、おいていけばいい】 【足元に見える「小さな小さな夢」から叶えていこう】 【今回紹介した本はこちら】 【自分の枠から抜け出せず、悩むあなたへ】 失敗した…

【つらいときは頼っていい】無理してると気づいて休んだ自分は、思いっきりほめていい

【うつ症状が強いとき飲む頓用薬は、使い分ける】 【どっぷり休養の実際】 【休んで見つけた良かったこと】 【うつ症状が強いとき飲む頓用薬は、使い分ける】 私の処方されている頓用薬は 2つあります。 なぜ頓用薬が処方されているのかというと、 無理しす…

【楽しくてもうつは悪化する】急な変化は危ない!うつ悪化のサインがでたら、休もう

【楽しくても、急激な変化は体調を悪化させる】 【だるさとイライラは、体調不良のサイン】 【自分の発するサインをちゃんと受け取ろう】 【ときには強制的にやすむことも大切】 【楽しくても、急激な変化は体調を悪化させる】 こどもたちが夏休みに入って、…

【選んだ道の先】進まなければ、わからない。だから選ぼう、進もう、人生の山も谷も味わおう。

【間違った選択かどうかは、進んでみないとわからない】 【一番良いと思った道を、自分で選んで進む】 【いいときも悪いときも、その景色を味わう。だから人生は面白い】 【今回紹介した本はこちら】 【間違った選択かどうかは、進んでみないとわからない】 …

【子育てのツボ】こどもは誉めずに「認めて」育てる

【誉め続ける子育ては、しんどい】 【誉めるのは「ほどほどに」する】 【できているところを「誉める」のではなく「認める」】 【良い事実はどんどん言葉にしよう】 【今回紹介した本はこちら】 【誉め続ける子育ては、しんどい】 誉める子育てが大流行しま…

【ニガテな友達】「やりすごす」付き合い方も、人生には必要

【みんなと仲良くならなきゃ、という思い込み】 【苦手な人がいてもいい】 【苦手な人を「やりすごす」ことが大事】 【無理に関わりすぎず、ほどよい距離を置こう】 【今回紹介した本はこちら】 【みんなと仲良くならなきゃ、という思い込み】 「友だちと仲…

【夏休みの昼食】夏バテ防止にもおすすめ!こどもの食事に悩んだら「みそ汁」を味方にしよう

【小学生の夏休み、昼食作りは悩みのタネ】 【具の組み合わせ次第で、みそ汁はおかずになる】 【そもそも、品数はいらない】 【具材を3つ、入れてみよう】 【今回紹介した本はこちら】 【小学生の夏休み、昼食作りは悩みのタネ】 わが家には 小学生のこども…

【どうでもいい人生にさようなら】毎日が特別だから、好きなモノは日々使う

【モノにあふれた家で過ごすと、うつは悪化する】 【モノを使わない=もったいない】 【自分の好きなモノを大事にする=自分を大事にする】 【今回紹介した本はこちら】 【モノにあふれた家で過ごすと、うつは悪化する】 モノがあふれた家で過ごすと うつは…

【幸せに人生を歩むヒント】好きな人と「会話」する幸せ

【幸せのヒントは本にあふれている】 【「会話」から幸せは生まれる】 【「何をしたか」ではなく「誰としたか」が大切】 【今回紹介した本はこちら】 【幸せのヒントは本にあふれている】 以前 「幸せとは何か」 について記事を書きました。 ↓詳しくはこちら…

【恋に年齢制限はない】アラフォーのちょっと先にある「はつ恋」

【いくつになっても「恋」はときめく】 【生き続けたからこそ、つかめた「幸せ」】 【いくつになっても恋は恋】 【人生後半にある「ときめき」を味わう】 【今回紹介した本はこちら】 【いくつになっても「恋」はときめく】 30代後半、 アラフォーに足を踏み…

【ものの見方を変える】「そもそも」で問いかけ!変わる考え方

【本からもらう「考え方を変えるヒント」】 【「そもそも」で、ものの見方が変わる】 【「そもそも」を実践!棚板をなくしたら、掃除がラクに】 【ものの見方が変わると、考え方も変わる】 【今回紹介した本はこちら】 【本からもらう「考え方を変えるヒント…