148センチの日常

ちょっとラクに日々生きる!うつになったから思うこと、大好きな本や暮らしの出来事をつづるブログ

看護

【温かい場所】ほかほかした言葉が多い場所は、気持ちが落ちつく、できるが増える。

【できる、やれるが増えるヒミツ】 【なぜこんなにも居心地がよいのか】 【怒っても人間は育たない】 【よい言葉を味方にする】 【ほかほか言葉があふれる場所では、安心して生きられる】 【できる、やれるが増えるヒミツ】 うつ寛解(抗うつ剤は内服中)し 3…

【新しい角度から心の病気を考える】「心の病気ってなんだろう?」が教えてくれた3つのこと

こんにちは、 こゆきうさぎです。 うつになってから 「うつ病とは」といった解説本を 何冊か読みました。 そうした本は うつという病気を 早くわかりやすく知るためには とても役立ちます。 しかし 早くわかりやすく知った その知識だけで、 心の病気ってな…

【看護師だって、人間です】かたよった情報だけで結果を判断するおそろしさ

【目に見えていることだけが、すべて真実とは限らない】 【そもそも、心と体に余裕がないと人にやさしくすることはできない】 【そもそも、看護師の夜勤てどんな勤務なのか】 【一部の情報だけで、結果を判断するおそろしさ】 【看護師も、あなたと同じ人間…

【外の世界を見にいこう】いま居る場所だけが、すべてじゃない。理不尽な攻撃からは、全力で逃げよう

こんにちは、 こゆきうさぎです。 先日、 後輩看護師の話を 聞いてきたのですが、 後輩看護師の勤める病院は その地方では わりと大きめの病院で、 その病院でしか働いたことがない、 勤続ン十年の看護師が 病棟にたくさん いるのだそうです。 一見それは ベ…

【死について確かに「知る」】死について学ぶことは、人生を豊かにする

【“治療の場”に、自然に天寿をまっとうしようとする方が運ばれることでの葛藤】 【死が身近になく、経験値が足りない!?】 【“死”について知ることは、生きるために必要なこと】 【在宅看護にたずさわる友人の悩み】 【今回紹介した本はこちら】 【“治療の…

【これからの働き方を考える】ワークライフバランスを疑うところがスタート。暮らしのなかに仕事があるという考え方へ

【「働き方生き方の迷宮」入り】 【ワークはライフの中にある!?】 【名前のない小さな仕事は、世の中にたくさんある】 【人生=暮らし。暮らしの中に仕事がある】 【今回紹介した本はこちら】 【「働き方生き方の迷宮」入り】 手に職を、と 看護師になった…

【仕事向いていないかも】「生活のための仕事」という選び方もあっていい。

【向いていないのに、仕事を続けていいのかな】 【向いているかではなく「生活していけるか」で仕事を選ぶのもあり】 【「仕事が楽しめないな」と思う自分を許す】 【今回紹介した本はこちら】 【向いていないのに、仕事を続けていいのかな】 うつで休職する…

【看護ってなんだろう】看護がわからなくなったとき、原点に戻れる本

【病院で働くとき、ぶち当たる壁】 【看護って何?】 【ナイチンゲールの著書「看護覚え書」】 【「看護であるもの」を自分の中にはっきりもつ大切さ】 【看護師の力はいつも、どこにいても高めていける】 【今回紹介した本はこちら】 【病院で働くとき、ぶ…

【幸せは当たり前じゃない】好きな人といる奇跡

【ずっと幸せは続く、という思い込みの悲劇】 【相手が去っていく理由とは】 【うまくいかない恋が教えてくれたこと】 【好きな人と人生を歩めるって、奇跡】 【今回紹介した本はこちら】 【ずっと幸せは続く、という思い込みの悲劇】 なんで叶わない恋があ…

【うつ症状と私7】カルテ内容が記憶できない!思考力と記憶力の低下

【カルテを読んでも、覚えられない】 【精神科受診への葛藤】 【看護師のうつ闘病記をみつける】 【同じような立場にいる人のうつ闘病記が、私の励みになった】 【本からもらった生きる希望】 【今回紹介した本はこちら】 【こちらもオススメ!な本】 こんに…

【ありがとう】暮らしを守るひとがいるから、日常は日常でいられる

【休めるのは、休まずがんばっている人がいるから】 【みんなががんばりすぎず、休める世の中を願う】 【がんばる看護師さんへ届けたい本】 私は長らく病棟看護師をしていました。 仕事をしていたときはシフトでしたので、お盆も年末年始も、ゴールデンウイ…