148センチの日常

ちょっとラクに日々生きる!うつになったから思うこと、大好きな本や暮らしの出来事をつづるブログ

【つらいときは頼っていい】無理してると気づいて休んだ自分は、思いっきりほめていい

スポンサーリンク

f:id:koyukiusagi:20190731160855j:plain

【うつ症状が強いとき飲む頓用薬は、使い分ける】

私の処方されている頓用薬は

2つあります。

 

なぜ頓用薬が処方されているのかというと、

 

無理しすぎる前に

「眠っちゃって脳も体も休めよう」

 

というときに

自分だけの力では

それができないことがあるから

です。

 

この「眠らせて」の部分が

どの程度の強さでくるのかで、

薬の使い分けをしています。

 

私がよく飲んでいる

頓用薬その1

強めの抗不安薬

分類されているものです。

 

実際の私への効き目は

「ぼーっとさせて脳を休めよう」

くらいの強さです。

 

眠気はきますが

起きてはいられるので、

出番は多いです。

 

ちなみに

最近の2カ月間は

定期薬のみで

調子はそこそこでしたので

 

 

頓用薬その1は

飲まずに過ごしていました。

 

 

頓用薬その2

抗精神病薬に分類されているもので、

作用も強めです。

 

使った感覚としては

「眠らせて脳も体も休めよう」

まさにそのもの。

 

飲むと2時間くらいで

定期の睡眠薬よりも

強い眠気がきます。

 

いったん眠りにつくと、

12時間は眠ってしまうので、

 

まさに

「切り札」的頓用薬

です。

 

私にとっては

用事がなくて

育児家事を誰かにゆだねられる。

 

そんなときでないと

飲めない薬です。

 

これを飲まないと休めないレベルは

私の場合、

 

即!どっぷり休養レベル

 

ということです。

 

今回は数ヶ月ぶりに

このレベルまできました。

 

 

ちなみに

薬の効き目には個人差がありますので、

私の場合として

目安程度に読んでいただければ

幸いです。

f:id:koyukiusagi:20190812115442j:plain

【どっぷり休養の実際】

頓用薬その2を内服した私。

 

実際どんな生活だったか?

というと、

 

5時間寝て

夕飯食べて

また10時間寝る生活

でした。

 

シャワーも
歯磨きも
洗濯もせず


定期薬を飲み忘れにもさっき気づく

(←これは本当はあかんやつ)

 

それでも
まだ動きはスロー

表情はなし

 

という感じです。

 

動きがスローレベル

普段トイレまで3秒でつくのが、

 

すりあし歩行で25秒かかる

くらいのレベルです。

 

もちろん

テレビもラジオもおやすみ。

 

夕飯はお惣菜バンザイ

です。

 

ここまでくると、

本も読めないレベルです。

 

 

それでも、

こうやってスマホからですが

ブログ書けるレベルなのは、

こんな状態でも去年よりは回復している

からです。

 

【休んで見つけた良かったこと】

そんな中でも、

良いことは見つかるもの

なんですね。

 

良いこと1つ目は

友人から

 

「無理してるって気づけたから前進だよ」

 

という言葉をもらえたことです。

 

無理してるって気づけたから

休めたのです。

 

前の私なら、

無理してることすら気づけませんでした。

 

だから、

突然限界がきて

職場でパニックになったのです。

 

ちょっと今回は対処が遅れて

頓用薬その2の出番まで

きてしまいましたが、

 

考えてみれば

ちゃんとその前から

「あ、これ休まないとやばいな」

ってサインには気づけていました

 

そういうちょっとやばいかもレベルで

すぐ休める環境を整えること

次への教訓です。

 

 

良いこと2つ目

朝、偶然みつけた

 

グリーンカーテン影絵

 

です。

 

f:id:koyukiusagi:20190812115208j:plain

換気と朝日を浴びるため

毎朝

リビングの窓を開けています。

 

グリーンカーテンに朝日があたり

壁がスクリーンになって

 

偶然、

グリーンカーテン影絵を

みることができました。

 

その時

そのタイミングだったから

見れた

気づけたのです。

 

人生捨てたもんじゃありませんね。

 

というわけで

今日もぼーっと休む予定です。

 

あ、

ぼーっとできるようになったのも

進歩ですね。

 

こどもの夏休みもまだまだ続きますが、

無理してるサインは見逃さず、

ぼちぼちやっていきましょう。

 

f:id:koyukiusagi:20190812121951j:plain