148センチの日常

ちょっとラクに日々生きる!うつになったから思うこと、大好きな本や暮らしの出来事をつづるブログ

【楽しくてもうつは悪化する】急な変化は危ない!うつ悪化のサインがでたら、休もう

f:id:koyukiusagi:20190806135348j:plain

  • 【楽しくても、急激な変化は体調を悪化させる】
  • 【だるさとイライラは、体調不良のサイン】
  • 【自分の発するサインをちゃんと受け取ろう】
  •  
  • 【ときには強制的にやすむことも大切】

【楽しくても、急激な変化は体調を悪化させる】

こどもたちが夏休みに入って、

早くも2週間が経ちました。

 

日中ひとりですごしていた時間が

急にこども2人と24時間生活に変わりました。

 

一見、

何でもない変化に思えますが、

これは

 

かなり急激な環境変化

 

です。

続きを読む

【選んだ道の先】進まなければ、わからない。だから選ぼう、進もう、人生の山も谷も味わおう。

f:id:koyukiusagi:20190731161521j:plain

  • 【間違った選択かどうかは、進んでみないとわからない】
  • 【一番良いと思った道を、自分で選んで進む】
  • 【いいときも悪いときも、その景色を味わう。だから人生は面白い】
  • 【今回紹介した本はこちら】

【間違った選択かどうかは、進んでみないとわからない】

人生には選択がつきものです。

 

「後悔先立たず」と言いますが、

選んだ道がよかったのかどうか

結局進んでみないとわかりません。

 

ときには、

間違った道を進んでしまう事もあります。

 

続きを読む

【子育てのツボ】こどもは誉めずに「認めて」育てる

f:id:koyukiusagi:20190731161404j:plain

  • 【誉め続ける子育ては、しんどい】
  •  【誉めるのは「ほどほどに」する】
  •  【できているところを「誉める」のではなく「認める」】
  • 【良い事実はどんどん言葉にしよう】
  •  【今回紹介した本はこちら】

【誉め続ける子育ては、しんどい】

誉める子育てが大流行しました。

 

けれど、

毎日誉めていると

こどもは誉められることに慣れてきます。

 

親も、

「誉めて育てなきゃ!」と

逆に追い詰められ、

うまく誉められないと

悩むようになります。

 

誉めることが悪いとは思いませんが、

なんでもかんでも

「誉める」のは

どうなのかな、と

日頃から思っていました。

 

 そんなとき、

先日紹介したこの本を読みました。

 

すると

「誉めるのではなく、認めるだけでいいんだ」

と、気持ちがラクなったのです。

 

続きを読む

【ニガテな友達】「やりすごす」付き合い方も、人生には必要

f:id:koyukiusagi:20190812121951j:plain

  • 【みんなと仲良くならなきゃ、という思い込み】
  •  【苦手な人がいてもいい】
  • 【苦手な人を「やりすごす」ことが大事】
  •  【無理に関わりすぎず、ほどよい距離を置こう】
  • 【今回紹介した本はこちら】

【みんなと仲良くならなきゃ、という思い込み】

「友だちと仲良くしましょう」

 「はーい!」

 

小学入学のとき、よく聞く言葉です。

 

でも

「どうがんばっても気が合わない人」は、

必ずいます

 

続きを読む

【夏休みの昼食】夏バテ防止にもおすすめ!こどもの食事に悩んだら「みそ汁」を味方にしよう

f:id:koyukiusagi:20190730112124j:plain

  • 【小学生の夏休み、昼食作りは悩みのタネ】
  • 【具の組み合わせ次第で、みそ汁はおかずになる】
  • 【そもそも、品数はいらない】
  • 【具材を3つ、入れてみよう】
  • 【今回紹介した本はこちら】

【小学生の夏休み、昼食作りは悩みのタネ】

わが家には

小学生のこどもが2人

います。

 

先週から小学校は

夏休みに突入

しました。

 

そんな夏休みの悩みといえば

なんといっても

 

「昼食なに作ろう」

 

ではないでしょうか。

 

 

そもそも私は

料理が大の苦手

です。

 

苦手なことをする時間は

とことん減らしたい。

 

続きを読む