148センチの日常

ちょっとラクに日々生きる!うつになったから思うこと、大好きな本や暮らしの出来事をつづるブログ

【2022電気代対策・その2】よく使う場所だけLED電球に替えたらどうなった?

スポンサーリンク

 

 

【LED電球、買いました。】

 

電気代対策としてエアコンを止めて

石油ファンヒーターへ切り替えた

わが家ですが、

次なる一手としてベタですが

 

  • 階段(ミニクリプトン電球→小形電球)
  • 脱衣所(40形相当)
  • トイレ(40形相当)
  • 玄関(40形相当)
  • ダイニング(60形相当)

 

という

わが家でよく使う場所のみ、

LED電球に替えてみました。



f:id:koyukiusagi:20220213133146j:image

 

今回は替えてみてどんな感じ??

  • 明るさは?
  • 配光角による感じ方はどう?
  • 購入費用は?
  • ここを気をつけた方がよかった点は?

などについて

率直なところを書いてみます。

 

(※ちなみにキッチンと風呂場は

LED電球を以前から使っています)

 

【とにかく明るいLED電球】


「60形(または40形)使ってたから

LED電球60形(または40形)相当で

いいっしょ!」

 

と思いこんで買うと、使う場所次第では

明るすぎ問題が発生することがあります。

 


f:id:koyukiusagi:20220213113732j:image

 

こちらはダイニング用に購入した

ホームセンターコメリ

オリジナル電球・60形相当です。

(色は暖色系)

 

明るさについての箇所を

さらに拡大してみます。


f:id:koyukiusagi:20220213114102j:image

 

従来の60形の明るさ・810ルーメン

ですが、

LED電球の60形相当の明るさは

868ルーメンなのですね。

 

810ルーメン868ルーメン

 

「なーんだ、そんなに差なんて

ないじゃないか!」

 

と思うかもしれませんが、

つけてみると結構明るさが違います。

 

ちなみに

トイレ、玄関、脱衣所はLED電球40形相当に

交換しましたが


f:id:koyukiusagi:20220213114429j:image

 

485ルーメン→551ルーメンに

明るさが上がりました。

 

玄関や脱衣所は

使い続けているうちに

551ルーメンの明るさに慣れました

 

が、

未だに慣れないのはトイレです苦笑

 

特に寝る前のトイレ時が

いちばん「うっ、まぶしい…」

となります…

 

わが家のトイレの壁や床の色は白なので、

電球の光が反射して

よけい眩しく感じるのかもしれません。

 

せっかくLED電球にかえたのに

眩しくてストレスなのは困りもの。

 

使う場所の壁床の色も見ながら、

必要な明るさを選んでみてくださいね!

 

【明るすぎも暗すぎも困るよという方は】

 

というわけで


「60形(または40形)使ってたから

LED電球60形(または40形)相当で

いいっしょ!」

 

という考え方は

間違いではないのですが、

(実際、明るさは十分)

 

はっきりくっきり明るさアップ!な

LED電球は思ったより明るいぜ! 

ということは心にとめておかれると

よいかと思います。

 

今回わたしはダントツに価格が安かった

コメリさんで購入しましたが、

「明るすぎも暗すぎも困るよ〜」

という方

LED電球の種類が豊富な家電量販店などで

相談されてから購入するのが

安心かもしれませんね。

 

コメリさんにも置いてありましたが、

人感センサー付き

調光タイプのLED電球もあります。

 

そちらのほうが使い勝手がよい方も

おられると思いますので、

ぜひいろいろ見てみてくださいね!

 

 

【ミニクリプトン電球の直径はよく調べて買おう】

 

続きましては階段に使用していた

ミニクリプトン電球です。

 

この電球、小さいのになんと

54Wも電力を消費していました。

 

アンビリーバボー。

 

わが家は2階に洗濯物干し場があり、

階段の電球をつけて干しているので

結構使用時間は多めです。

 

というわけで

階段のミニクリプトン電球も

LEDタイプに買い換えることにしました。

 


f:id:koyukiusagi:20220213121612j:image

 

こちらはコメリさんで購入した

小形LED電球です。

 

従来のミニクリプトン電球

口径がE17というサイズで、

こちらもおなじ口径タイプです。

 

明るさも40形相当で

申し分なしということで購入しましたが、

盲点だったのは

電球の直径がをよく確認せず

購入してしまったことです。

 

わが家の階段電球は電球のまわりが

取り外しできない四角いカバーで

覆われているのですが、


f:id:koyukiusagi:20220213133552j:image

(こちらはLEDの小形電球を

取り付けた後の写真です)

 

従来品は6.7センチだったので

難なく取り外し可能でした。

 

が、今回購入した小形電球は

直径7.8センチ…


f:id:koyukiusagi:20220213122235j:image

 

結果から言えばつけられはしたのですが

カバーに電球の頭がコツコツ当たり、

電球をまっすぐ付けるのに

けっこう苦労しました…汗

 

このように

使っているカバーによっては

直径をしっかり確認してから購入しないと

買ったはいいが付けられない悲劇が

起こりえますので注意してくださいね〜

 

【配光角はかなり大事】

 

また階段の電球に関しては

配光角についてもちょっと失敗しました。

 

配光角というのは要するに

照らす角度のことで(そのまんま)

この角度によって光の広がり方が違います

 

ちなみに60形と40形相当のLED電球

全方向タイプ260°でした。


f:id:koyukiusagi:20220213123523j:image

 

この全方向260°タイプだと

光は前だけでなく左右にも広がり、

後方にもある程度広がります。

 

リビングや玄関、脱衣所、トイレでは

まったく問題のない広がり方です。

 

では階段につけた小形LED電球はというと、

広配光タイプ195°でした。


f:id:koyukiusagi:20220213123801j:image

 

「195°もあるなら前にも左右にも

結構光が広がるし、問題ないじゃん!!」

 

確かに足元を照らす階段の明かりとして

使う分には

まったく問題ないです。

 

むしろ

めっちゃ明るいです。

 

が、わが家の場合は

階段の後ろに洗濯物干し場がありまして…

 

そうです、

後方まで光を届かせたいわが家にとっては

195°では若干角度が足りなかったのですね!汗

 

ただし調べてみたところ

従来品とおなじメーカーの

ミニクリプトン電球に替わる

40形相当LED電球も、

配光角は180°でした。

(60形相当は200°がありました)

 

他のメーカーさんのものを使ったとしても

全方向タイプの小形電球があったかは

なんともいえません、、、(調べてない)

 

しかしこのように使う場所によっては

配光角が重要になってくるので、

そこもチェックして購入されると◎です。

 

【使用ワット数は格段に減った】

 

使用ワット数は

格段に減りました!

 

  • 60W→6.7W
  • 40W→4.4W
  • ミニクリプトン電球54W→4.2W

 

めっちゃ嬉しいです〜(泣)

 

【購入価格はどうだった?】

 

ご家庭によって使う電球の数が

違いますし、

購入場所によっては価格も差がありますので

参考程度にはなりますが、

 

わが家のLED電球購入費用は

以下の通りでした。

 

  • 階段(ミニクリプトン電球→小形電球)、2個、598円×2=1196円
  • 脱衣所(40形相当)、1個、トイレ(40形相当)、2個、玄関(40形相当)、1個。2個セット498円×2=996円
  • ダイニング(60形相当)、2個セット、698円

 

計2890円

 

思ったより購入費用は

かからなくてホッ。

 

【まとめ】

わが家では

  • 明るすぎてまぶしい問題
  • 直径か長くてあやうく取り付けられなかったかも問題
  • 配光角を重視していなくて問題

 

は起こりましたが、

致命的なミスとまではいきませんでした。

(ホッ)

 

購入するときは

 

  • 価格
  • 電球色か昼白色か(光の色味)
  • W数、○形相当
  • 口径(取り付けられるかどうかに関わる)

 

だけでなく

  • 明るさ
  • 直径
  • 配光角

もチェックしてみてくださいね〜

 

それでは!