148センチの日常

ちょっとラクに日々生きる!うつになったから思うこと、大好きな本や暮らしの出来事をつづるブログ

【実家のかたづけ】実家かたづけで処分に困ったモノ5つは、コレ!

スポンサーリンク

f:id:koyukiusagi:20191008183311j:plain

 

【「処分に困るゴミ」って?】

GWはひたすら

実家のかたづけをしていました。

 

 

そのゴミに混ざって

「処分に困るゴミたち」

がでてきたのです。

 

「処分に困るゴミたち」は、

  • 大きすぎてゴミ袋に入らない

  • 前処理が必要

  • 自治体でそもそも回収していない

といったモノです。

 

 

今後、家のかたづけを考えている方へ

今回は「処分に困ったゴミ」5つ

ゴミ処理に立ったサイト

を紹介します。

 

 

【処分に困ったゴミを紹介】

ライター

f:id:koyukiusagi:20191008183501j:plain

実家には神棚や仏壇があるため、

ライターやマッチは常備されています。

 

いつなくなるかわからない、

ので捨てずにいたのでしょう。

 

家中、

いたるところから出てくるライターたち。

 

しかも、

  • ガスが残っている
  • 金属がさびていて着火されない

ライターばかりなのです。

 

その数32本。

 

そのまま捨てるのはNGなので、

サイトを参考に1本ずつ処理して破棄しました。

 

ライター処分の参考サイトはこちら↓

ライターの捨て方5つの方法と、やってはいけない処分方法 | タスクル

 

乾電池

f:id:koyukiusagi:20191008183655j:plain

の中から出てきたのは

「液もれした乾電池」

でした。

 

液漏れした乾電池は

セロハンテープで電極部分を覆い、

「絶縁」状態にすることが必要です。

 

というわけで地道に前処置をして、

処分しました。

 

乾電池処分の参考サイトはこちら↓

電池の捨て方徹底ガイド!ボタン電池やリチウムイオン電池などの捨て方一覧 | 知らないと損をする!ごみ出しの話

 

 

ブラウン管テレビ

f:id:koyukiusagi:20191008183935j:plain



その数、6台

 

テレビは

家電リサイクル法

処理方法が決まっています

 

ブラウン管テレビ6台

処理費用が約2万円

かかりました・・・。

 

かなり泣けます。

 

でも最近は悪徳な不用品回収会社もあるので、

詐欺にあわないためにも

環境のためにも、

正しい方法での処分が大事です。

 

ブラウン管テレビ処分の参考サイトはこちら↓

【テレビの捨て方徹底ガイド】家電リサイクル料金や回収料金一覧 安く捨てる方法も | 知らないと損をする!ごみ出しの話

 

パソコンブラウン管モニター

f:id:koyukiusagi:20191008184356j:plain

実物の写真がなくて

ごめんなさい・・・

薄型パソコンモニターではありません、

ブラウン管の、パソコンモニターです。

 

「なぜこんなモニターがあるの!?」

と思いましたが、

父が友人からもらった品とのこと・・・。

 

実はブラウン管パソコンモニターは

処分困難品の一つです。

 

自治体のゴミセンターでは、

引き取ってもらえません。

 

さらに「PCリサイクルマークがない」モニターは

家電リサイクル法の対象外のため、

有料でメーカー引き取りになります。

 

ちなみに田舎な実家は

もよりの家電量販店まで

車で40分かかります。

 

料金もさることながら、

時間の消費も結構なものです。

 

結局、妹ががんばって処分してくれました!

ありがとう、妹。

 

パソコンモニター処分の参考サイトはこちら↓

費用や手間を比較!自分に合ったパソコンモニターの処分方法 | 知らないと損をする!ごみ出しの話

 

金属製の解体できないラック

こちらも、

写真がなくてごめんなさい・・・

 

解体できるスチールラックではなく、

解体できない金属棚のことです。

 

粗大ゴミではあるのですが、

大きくて2人がかりでの処分が

必要でした。

 

【ゴミ処分方法がわからない・・・そんなとき参考になるサイト】

「整理のゴダイ」さんのサイトです。

s-godai.net

実際に不用品回収をされている会社のサイトなので、

写真や表もわかりやすく、

実践的で助かりました。

 

また

自治体のごみ分別アプリ」

も大変参考になりました。

 

これって燃えるゴミ?

燃えないゴミ?と迷ったときに、

 

モノの名前を入れると、

どの区分で捨てればいいのか教えてくれるます。

 

  • ハンガー
  • プラスチックケース、
  • バインダー
  • 金属ファイル

 

などなど、

プラスチック製品の分別には困りましたが、

自治体ゴミ分別アプリのおかげで

かなり助かりました!

 

 

【ゴミ回収業者さんがケガしないような処理を】

ゴミも正しく捨てないと

回収業者さんがケガをしてしまったり

ゴミ処理場が火事等になってしまい、

大変危険です。

 

毎日ゴミ回収をしてくださる方がいるから、

私たちは暮らしていけます。

 

ゴミは、

正しい処理をしてから回収にだす。

 

それは

ゴミを回収してくださる方の命を守ることと

同じです。

 

【困らないためにどうしたらいい?いまから自分にできること】

 大量の処分困難ゴミたちを前に、

「買うは易し、処分は難し」

を痛感しました。

 

モノを困りものに変えないために、

  • 棚は解体できてコンパクトになる商品を選ぶ
  • タダだからと、ライターやマッチをもらわない
  • 乾電池を抜いてから家電を片づける

ようにしましょう。

 

ゴミの処理には、

時間費用労力もかかります。

 

 

必要なものを必要なだけ使う

 

それがモノを生かすことにつながり、

自分の幸せにもつながるんだなと改めて思いました。

 

 【いらないもの処分に役立つサイト】

ゴミ屋敷でお困りならゴミ屋敷バスター七福神へ

 

詰めて渡すだけのかんたん買取【ブックサプライ】】

 

テキストポンへの査定申込はコチラ