148センチの日常

ちょっとラクに日々生きる!うつになったから思うこと、大好きな本や暮らしの出来事をつづるブログ

【草取り地獄からの脱出】「防草シート」と「砂利」で雑草に時間を奪われない暮らし

スポンサーリンク

もくじ

 

【自宅まわりは草ボーボー】

家を建てるとき見落としがちなのが

「家周りの雑草対策」

です。

f:id:koyukiusagi:20190522163440p:plain

わが家も、雑草対策見落とし組でした。

ちょうど家の引き渡しが冬だったため、しばらくは雑草も生えませんでした。

 

しかし春・・・あたたかくなるにつれ雑草が生え始め、

やばいと思ったときには既に土が見えない状態になっていました。

 

それでも私は

「1時間くらいあれば取り終わるだろう」

と思っていました。

f:id:koyukiusagi:20190522163533p:plain

しかし終わらない。

 

2時間経過しても、まだ半分残っています。

腰が痛い。

手も痛い。

日ざしが暑くて汗だらだらです。

 

休みの日に、なぜこんなにクタクタなんだ私は・・・。

f:id:koyukiusagi:20190522160027p:plain

しかも、こんなに苦労して草むしりをしても、根っこまで取りきれる草はほとんどありません

 

3週間もすると元通りに草生え放題です。

 

そのころ季節はもう夏。

暑すぎて、草をむしるどころではありませんでした。

f:id:koyukiusagi:20190522160217p:plain

【除草剤で樹木が枯れました事件】

悩んだ末に「除草剤」を使ってみることにしました。

使ってみたら、あっという間に雑草が枯れていくではありませんか!

 

枯れた雑草を集める手間はありましたが、それ意外は楽ちん。

よし、これで雑草対策はばっちり!と思っていたら・・・

 

樹木も枯れてしまったのです。

f:id:koyukiusagi:20190522160425p:plain

当時の私は

「除草剤は雑草だけに効くもの」と思い込んでいました。

 

説明書きもよく読まず、樹木まわりにも除草剤をまいてしまったのです。

 

雑草が枯れる、ということは当然、同じ植物である樹木も枯れます

 

除草剤の効果も永久ではないので、効果が切れれば雑草は生えてきます。

そのため定期的に除草剤をまかなければなりません。

f:id:koyukiusagi:20190522163648p:plain

しかし樹木を枯らし落ち込んだ私は、除草剤を止めました。

 

【地獄脱出アイテムは「防草シート」と「砂利」】

そこで次の手に選んだのは

「防草シート」

「砂利

でした。

「防草シートの敷き方」

  1. 雑草を根こそぎ刈る。場合によっては除草剤を使う
  2. 防草シートを敷く
  3. 固定用ピンで防草シートを固定する
  4. 防草シートの上に砂利を敷く

 

砂利など重いものも多かったため、メイン作業は夫が担当してくれました。感謝。

 

最初は防草シートの効果を疑っていたため、小さい防草シートを購入して試しました。

 

結果、防草シートを敷いたところは殆ど雑草が生えませんでした

f:id:koyukiusagi:20190522153318j:plain

 

もちろん防草シートの上に小さい雑草が生えることはあります

 

しかし防草シートと砂利のおかげで、根がはりにくくなっていて、生えるスピードもゆっくりです。

 

春~秋の間は1か月1回程度、小さい雑草を抜けばOKです。

しかもするっと雑草が抜けるので、快感です。

f:id:koyukiusagi:20190517094153p:plain

砂利は一番価格の安い砂利を敷いています。

 

白い砂利も素敵だなと思ったのですが、雨風にさらされ変色する可能性があり、やめました。

安い砂利のおかげで費用もおさえられ、見た目も良かったので満足しています。

 

 【敷くのはちょっと大変、あとはラクラクな暮らし】

雑草対策もあとにまわすほど、つらくなります。

 

防草シートも敷く手間はかかりました。

が、草取り時間も労力も格段に減り、今はとてもラクになりました。

 

ぜひ、防草シートでラクしましょう。

そして草取り時間を「自分が休む時間」にかえていきませんか。

f:id:koyukiusagi:20190509111844p:plain

【防草シート】

【防草シート固定ピン】

【砂利】