148センチの日常

ちょっとラクに日々生きる!うつになったから思うこと、大好きな本や暮らしの出来事をつづるブログ

【うつ症状と私12】ブログ開設1年・わたしは今日も生きています

スポンサーリンク


f:id:koyukiusagi:20200330112902j:image

こんにちは、

こゆきうさぎです。

 

はてなブログさんから

先日こんなメールが届きました。

【ブログ開設して1年経ちました】

ほそぼそと書いているブログ

「148センチの日常」ですが、

開設してから今月で

1年経ちました。

 

というか、

経ってたみたいです(笑)

 

はじめの頃の記事は

手探り感がすごく、

いきおいで書いてる感じが

全面にでていますね・・・

 

いま読むと(笑)という感じですが、

こういう時期もあっての今なので、

記事も残しています。

 

InstagramTwitter、読書管理アプリもこの1年で開始しました】

この一年のあいだに

InstagramTwitter

読書管理アプリも始めました。

 

それぞれの特徴を活かしつつ、

楽しんでおります。

 

特にTwitterInstagram

時々コメントいただけるので

「投稿見てくれる人がいるんだな」

と実感できます。

 

もちろんブログにはブログの

良さがあります。

 

TwitterInstagram

即時性が強いですが、

ブログはもうすこし時間をかけて

読むことができます。

 

ブログ記事は時間をかけて

あれこれ考えながら

書くことができるので、

思考の整理にも役立っています。

 

【「消えたい」気持ちが強い人は、ここにもいるよと伝えたかった】

うつの症状が強かったとき、

わたしは「死にたい」よりも

「消えたい」気持ちが

すごく強かったのですが、

 

ネットで検索しても

似たようなことを書いている人は

ほとんど見つかりませんでした。

 

うつの症状というと

「死にたい」がメジャーなのだと

思いますが、

 

わたしは「消えたい」が先にあり、

この苦しい精神だけ

消したかったのです。

 

身体が消えることは

多方面に影響が大きい、

 

けれど精神はもうしんどくて

限界でした。

 

だから必死で

「精神だけ、消す方法」を

ネット検索していました。

 

でもそんな方法はないし、

結局は「死ぬな!」という

記事ばっかりでした。

 

「わたしはうつの中でもさらに

おかしいこと考えているのか」

 

「わたしはうつ患者としても

おかしいのかもしれない」

 

そんなことも

ずーっと考えていました。

 

【ブログを始めた理由のひとつ】

この思考回路は

多分まわりにいる人には

なかなか理解できないものです。

 

実際、夫はこの頃のわたしを

「なんでそんな思考になるんだろ」

と思っていたようです。

(うつがだいぶ良くなった頃に、

夫がそう言っていました。)

 

「消えたい気持ち」を

まわりにいる人が

なぜ理解してくれないのか、と

思ってしまう気持ち、

よくわかります。

 

「こんな症状をもっているのは

自分だけなんだ。

やっぱりわたしは

うつの患者の中でも変なんだ」と

わたし自身、思っていました。

 

でも少しうつが良くなってから

思ったのは、

 

きっと、わたしのように

「消えたい>死にたい」人は

他にもいるはずだ、

ということでした。

 

でもあれだけ検索しても

なかなか

「消えたい>死にたい」人には

ネットでは出会えませんでした。

 

「だったらわたしが

そういう記事を書いたらいいんだ」

 

そうしたら検索して 

「消えたい>死にたい」と思う人が

少なくともひとりはここにいる。

 

わたしのブログ記事を読んで

「あ、同じような人いるんだ」って

思ってもらえる。

 

出会えないなら

書けばいい。

 

それが

ブログをはじめた理由のひとつです。

 

【ブログをつづける励みは来訪者数】

そんなことを思っていたわたしが

いちばんしんどかった時期を脱出し、

 

こうして

うつ回復期を生きている姿も、

誰かの参考になるかも。

 

そう考えて、いまも

「うつ回復期と私」シリーズを

ちょっとずつ書いています。

 

いまのぞいてくれている方、

参考になってますかー?

なってたらうれしいです。

 

読んでくれているかも

わからない記事を書き続けるのは

実はちょっとしんどいのです。

 

でもこのブログのコメント欄に

読みました!と書きこむのは

勇気がいりますよね。

それもよくわかります。 

 

わたしだったら

コメント残さないですから(笑)

 

では何を励みにしているの?

というと実は

ブログの来訪者数なのです。

 

わたしはスマホからし

ブログ来訪者数を見ません。

 

そうすると

どの記事を読まれているかは

わからないのですが、

1日の来訪者数だけはわかります。

 

きっとなかには、

ブログページ開いたけど

「あ、ちがった」と1秒で閉じていく

そんな人ばかりかもしれませんが、

それは知らなくてもいいことだと

思っています。

 

だって相手には相手の

ネット利用のしかたが

ありますもんね。

 

ただ、

どの記事かはわからないけれど

誰かが自分の記事を

その方の時間を1秒でもつかって

のぞきにきてくれる、

 

そう考えると、

わたしはとてもうれしいのです。

ブログを続ける励みになるのです。

 

【しんどくても見にいけるブログ】

InstagramTwitter

とてもキラキラしている世界で

やりとりがすぐできる分、

 

うつの症状がつよい時期には

とてもしんどい世界でもあります。

気軽にはのぞけません。

 

でも、ブログならのぞけます。

現にわたしがそうでした。

 

このブログが

「うつがしんどいな」という

あなたの役に、

ちょっとでも立っていたら

うれしいです。

 

これからもマイペースに

書き続けていきますので

どうぞよろしくお願いします。

 

わたしは今日も

生きています。

 

ではまた。